ホルモンバランスの変化による口臭とは?

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。

●なぜホルモンバランスが変化すると口臭が気になるの?
そもそも、身体に分泌される「ホルモン」と「口臭」は因果関係が解りにくいため、口臭の原因が身体の一時的な変化だと気づきにくいでしょう。
なぜ、ホルモンバランスが変化すると、口臭が強くなってしまうのでしょうか。
これには、エストロゲンの減少が大きく影響しています
女性には欠かせない「エストロゲン」は、女性ホルモンの一種。肌や髪の毛の若々しさを保つ役割もあります。
これらは生活の乱れや老化で減少し、肌や口の水分が減少します。
口腔内の水分といえば「唾液」ですが、唾液は口腔内を満たしていることによって、口腔内常在菌が増殖しないようにコントロールしてくれる役割を持っています。
口が渇けば細菌は繁殖し、細菌の塊である歯垢から出す毒素の臭いなどが目立つようになります。

●生理的口臭がホルモンバランスの影響を受ける時期
ホルモンバランスの乱れは、生活習慣の乱れなど、気を付ければ防げるものもあれば、成長や老化に伴って一時的なものや仕方ないものもあります。
あまり深刻にならずに大丈夫ですし、どのような時期に起こりやすいか事前に知っておくと、対策も取りやすくなりますよ。
・思春期
思春期になると、成長ホルモンや女性ホルモンの影響を受けやすくなります。

口臭だけでなく体臭全般的に強くなることがあり、特に女の子は生理が始まる頃には女性ホルモンの影響で歯肉炎になりやすくなったり口臭を感じやすくなったりします。
一時的なものが多く成長の証ですから、気にしすぎる必要はありません。
・更年期
女性は閉経を挟んだ前後10年あたりで、女性ホルモンの分泌が急激に減少する「更年期」という時期を迎えます。
イライラやだるさ、急な火照りなどの症状は有名ですが、更年期にホルモンバランスが乱れることの症状として「口渇」も現れます。
身体の機能の不調や口渇によって口臭が発生しやすくなるのです。
女性は男性に比べて、一生のうちにホルモンバランスの変化しやすい時期が何度もあります。
特に口渇によって口臭が目立っているだけの生理的口臭であれば、唾液の分泌を促したり、マウスウォッシュを活用するなどの対策で気にならなくなる程度のものが多いのです。
気になる方は、ロコクリまでお気軽にご相談くださいね。

おすすめ記事

  1. 初期虫歯ってなに!?
  2. 被せ物は元の歯より強いの??
  3. 寒い季節のお口の環境!
  4. お口のために生活習慣を見直しましょう!
  5. 歯を失いたくない!!
  6. 詰め物が頻繁に取れるのはどうして?という方へ②
  7. お口の清掃用具のお話
  8. 免疫をあげる食事 ①

関連記事

  1. ステインがつきやすい人へ③
  2. カンジダ性口内炎を予防するには
  3. 前歯も保険でメタルフリーに!!!
  4. 年齢別・歯磨き粉とその使い方! ②
  5. うがい薬の使い方??
  6. 1本の歯の治療は4,5回まで??
  7. 口腔機能低下症って知っていますか??①
  8. 歯ぐきが衰えるサインとは?
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP