親知らずは抜かないといけないの? ①

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市都駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。
1本でも歯は多いほうがよいはずなのに、なぜ親知らずだけは「抜いた方がよい」といわれるのか不思議に思う人も少なくないでしょう。
抜歯と聞くと誰しも憂鬱になるものですが、抜くことを勧められるというのにはそれだけの深い理由があります。
今回は親知らずとはそもそもどんな歯なのか、必ず抜かなければならないものなのか、など親知らずにまつわる様々な疑問についてお話していきたいと思います。
●『親知らず』ってどんな歯?
私たちの口の中には、上に16本、下に16本、合計32本の永久歯が存在しています。そのうち上下左右の一番奥に生えてくる4本の永久歯が『親知らず』です。
親知らずを除いた28本の永久歯は、およそ15歳前後ですべて生えそろいます。しかし最後の4本だけ生えそろうのが18~20歳頃と遅いため、「親に知られることなく生えてくる歯」という意味で『親知らず』と名付けられたようです。

生えてくるのが遅いからといって、他の歯と構造的に何か違うところがあるというわけではありません。それではなぜ『親知らず』だけが抜く、抜かないといった選択の対象となってしまうのか、次に詳しく説明していきましょう。
●親知らずを「抜くべき」「抜かなくてもいい」の基準とは?
親知らずも立派な永久歯ですから、どの親知らずも絶対に抜いたほうが良い、というわけではありません。
その親知らずは「抜くべき」か、「抜かなくてもいい」のか、そこには以下のような基準があります。
★横向き・斜め向きの親知らずは抜いたほうがベスト
親知らずの最大の問題は、他の永久歯のように真っ直ぐ生えてくることが少ないという点です。一番奥に位置する親知らずは生えるスペースが限られており、顎の骨が小さい人ほど生えづらくなります。
歯は真っ直ぐに生え、上下でしっかり咬み合ってこそその機能を果たすことができます。そのような意味において歯ぐきに埋まったままの親知らずや、横や斜めを向いた親知らずは本来の歯の機能が果たせないだけでなく、周囲に悪影響を及ぼしてしまいます。したがって正しい方向に生えていない親知らずは残しておいてもあまり意味がなく、かえってデメリットが多くなるため早めに抜いておいたほうがベストでしょう。
★上下がしっかり咬んでいる・骨に完全に埋まっている親知らずは抜かなくてもOK
歯を抜くか抜かないかの基準の1つは「その歯が本来の機能をしっかり果たしているか」という点です。したがって親知らずも上下の歯が真っ直ぐに生え、しっかり咬みあっているのであれば抜く必要はありません。
親知らずが上だけ、もしくは下だけが真っ直ぐ生えているような場合でも、その歯がしっかり磨けて問題がなければ早急に抜く必要はありません。そのような親知らずは将来的に他の歯が悪くなった場合の移植歯や、入れ歯やブリッジを支える歯になる役割を果たす可能性があります。
また親知らずの中には、アゴの骨の中に完全に埋まった状態で動かないものも存在します。このような親知らずも他の歯などに悪い影響を及ぼさないと判断されれば、あえて抜く必要はないでしょう。

おすすめ記事

  1. 歯が欠けてしまったらどうしたらいい?
  2. 3つの目でお子さんの歯を守りましょう!!②
  3. お口がくさい原因は!?
  4. お歯黒でむし歯予防!?
  5. 疲労回復のススメ!②
  6. 歯に着色しないために何を気を付ける???
  7. 歯肉炎と歯周炎
  8. 乳歯の虫歯は永久歯にも悪影響を及ぼしますよ!①

関連記事

  1. 保険適用のCAD/CAM冠ってどんなもの?
  2. メタルフリーにしませんか?
  3. 子供の姿勢と歯並び
  4. 雨や気圧の変化が歯の痛みを引き起こすってホント?②
  5. 歯科の訪問診療ってなに?
  6. 入れ歯は大事に使いましょう!!
  7. 大人の歯に生え変わる時期と清掃方法
  8. 口内フローラのお話
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP