補助清掃器具のお話

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明などに取り組んでいます。
今回はお家での歯磨きと使う器具について、お話したいと思います。
歯磨きはむし歯や歯周病を予防するうえで非常に重要です。
むし歯を治療していく前に、まずむし歯の予防が必要です。
なぜなら歯科医院でむし歯を削って詰め物をしても、むし歯の原因が改善されていなければ、またすぐに新しいむし歯ができてしまうからです。
むし歯ができやすいお口の環境は、毎日の歯磨きの仕方や、よく食べる物や飲み物等の日々の生活習慣によって作られていきます。
むし歯の原因を知り、少しでも改善することがむし歯治療においては最も大切です。
むし歯ができやすい状態のまま治療を続けて、削って詰めてというのを繰り返していくと少しずつ健康な部分が減ってしまい、遅かれ速かれ歯を失ってしまうことに繋がります。
歯に穴が空くのは、口の中にいる細菌が歯の表面にくっ付いて塊になり、酸を出して歯を溶かしていくためです。この細菌の塊をバイオフィルムと呼びます。
バイオフィルムの中には何十億もの細菌がいて酸を出してむし歯を引き起こしたり、アンモニアなどを出して歯周病を起こす原因にもなります。
むし歯を防ぐ第一歩は、このバイオフィルムを歯磨きで取り除くことです。
歯磨きは1日に二回以上行うと効果的です。
バイオフィルムはうがいや洗口剤などの薬液ではなかなか落ちません。なので歯ブラシを使って直接磨き落とす必要があります。
しかしお口の中はよく見ることができないので、大抵磨き残しがあります。
磨き残している部分は毎日歯磨きをしていても、一年中歯磨きをしていないのと同じことになってしまいます。特に歯と歯の間は歯ブラシが届きにくいためフロスや歯間ブラシなどの補助清掃器具を使うことが重要です。
歯科医院では磨き残しの割合や部位を確認してお伝えします。自分のお口の中で歯ブラシが当たりにくい部分や、汚れが溜まりやすい部分を知った上で磨き方を練習すると、効果的な歯磨きができるようになります。
また歯や歯茎の状態によって適した歯ブラシや歯間ブラシの大きさがあります。
歯並びも人それぞれ異なるので、ワンタフトブラシと言う特別小さなブラシが必要なこともあります。
なお爪楊枝は鋭利で歯茎を傷つけてしまうので、注意が必要です。
歯磨きや、フロスの使い方などで分からないことがあれば、ロコクリでなんでもお聞きくださいね。

おすすめ記事

  1. すきっ歯の原因!?
  2. 白山神社は歯の神様
  3. 歯ブラシの選び方って?
  4. 通いやすい歯医者さんってなんだろう??
  5. 口臭は病気のサインかも!?
  6. 歯ブラシと電動歯ブラシ、どっちがいいの?
  7. 慢性上咽頭炎のお話 ①
  8. 知覚過敏と虫歯は何が違うの??

関連記事

  1. ドライマウスのお話
  2. 歯は人生のパートナー!
  3. 歯科の麻酔のお話①
  4. 正しい食べ方と飲み込み方
  5. 入れ歯のお手入れ、どうしてる??
  6. 野菜を食べるお話③
  7. 虫歯の治療について考えよう!
  8. 妊娠性歯肉炎とは?
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP