メタルフリーにしませんか?

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。
みなさん、なぜ金属の歯は体に良くないのか。わかりますか???
『金属は丈夫だから割れない!』『保険が使えるから患者のお金の負担が少ない』とも言われていたので、そうなのか、と思われている患者さんも少なくはないかもしれません。 歯科医院でそんな話を聞かれた方は、疑問には思わないでしょうし、他の選択肢を知らない方も多いのかもしれません。
金属で修復した箇所は数年すると虫歯が進行してしまうこともあるんです。
理由として、金属は熱して液状にし型に流し込み、冷やして固めます。 その際に必ず収縮してしまい、 小さい隙間ができてしまう事、 これは防ぎようがなく、この隙間から虫歯菌が入り、気付かない間に虫歯が進行してしまいます。
そして金属はお口の中で、溶け出しアレルギー反応が生じる原因となっているのも事実です。
虫歯だけではなく口内炎や舌炎など、、、あなたのお口のお悩みも、もしかしたら金属が原因かもしれません。
長年悩んできた手のかぶれが、 お口の中の金属を全て外したで 治った方もいたりするようですよ。
また、他のブログでお話したように、今は健康保険でも白い被せ物ができるようになっていて、 例えば金属アレルギーの反応が陽性だった場合、保険適用の幅も広がるなんてこともあります。
もしかして、と思われる方は、一度金属アレルギー検査を受けてみる事も良いかと思います。
歯の被せ物、詰め物にはいくつか種類があり、その特徴はそれぞれ違います。
患者さんの中には、保険適用の治療をしてくれる歯医者が良い歯医者だ!と思っている方もたくさんいらっしゃいますが、それは正しい考えでしょうか?
それぞれの治療法には、それぞれのメリット・デメリットがあります。なので私はいくつか治療方を教えてくれて、それを知ったうえで自分で選ぶ事が大事だと思ってます。しっかりご説明をして、患者さんご自身で納得の上選択して決めていくことが、1番いい治療法なのではないでしょうか。
な先生に聞くのは忙しそうだし悪い。。。とご心配いただくこともあるかもしれませんが、ロコクリではお一人ひとりの患者さんとしっかり向き合って治療をすすめるために、予約の枠もゆったりと1時間でお取りしています。ご安心なさって、納得いくまで気になることはなんでもお聞きくださいね!!

おすすめ記事

  1. 歯茎が下がるのはどうして??
  2. あなたの舌のポジションは?
  3. 歯は大切です!!
  4. 歯の根っこに膿がたまる!?
  5. ドライマウスと対処法
  6. 乳歯の抜ける時期っていつがいい?
  7. 歯の定期検診の時に気をつける事はなんですか?
  8. 歯の形はみんなバラバラ?

関連記事

  1. なんだか歯がザラザラする!?
  2. 誤飲
  3. 歯の異常はストレスのせい?
  4. 歯が足りないことがある!?
  5. 歯という漢字をみてみよう
  6. 歯に食べ物が詰まりやすくなった??②
  7. 舌がヒリヒリするのは病気かも?! 2
  8. 歯が欠けてしまったらどうしたらいい?
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP