歯ぐきが衰えるサインとは?

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くなない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。

歯ぐきが衰えると、歯ぐきが下がる「歯肉退縮」が起こり、歯が長く見えるようになります。
歯ぐきが下がる原因には、加齢や歯みがきするときの力が強すぎるオーバーブラッシング、歯周病などがあります。
日頃から歯ぐきの健康状態に気を配り、少しでも気になることがあれば、早めに歯科医院などを受診しましょう。

こんな症状はありませんか?
ハリが足りない
  →プヨプヨ感触は危険信号です!
色が気になる
  →赤みやくすみがあれば要注意!
むずがゆい
  →むずむずやかゆみは炎症のサイン!

このほか、
「歯と歯の間に食べ物が挟まりやすい」
「朝起きたときに口の中がねばつく」
「口臭を指摘された」
なども歯周病が心配される症状です。
早めに歯医者さんへ相談しましょう!

おすすめ記事

  1. エラ張りにご注意!①
  2. 足と噛み合わせの関係
  3. 歯周病にかかりやすい人、かかりにくい人の違いって??⑤
  4. スポーツを頑張っていると虫歯になりやすい??
  5. 代用甘味料なら虫歯にならない?
  6. 被せものの種類ってあるの?
  7. むし歯の治療で詰め物をした後も冷たいものがしみるけど大丈夫?
  8. 虫歯治療の麻酔時に痛みを感じることもある!?

関連記事

  1. 変わってきている日本人の意識!!
  2. 歯を健康に保つ方法
  3. お口の癖について
  4. 免疫をあげる食事 ②
  5. 口腔機能低下症って知っていますか??②
  6. ブリッジと入れ歯はどう違う!?
  7. ステインがつきやすい人へ②
  8. お母さんの「仕上げ磨き」のスキルアップで、お子さまの虫歯0を目指…
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP