むし歯の治療後に歯がしみても大丈夫!?

むし歯の治療後に歯がしみても大丈夫!?
神戸市東灘区岡本にある歯医者さん、阪急岡本駅から徒歩2分の岡本歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明などに取り組んでいます。
みなさん、むし歯を詰め物で治した後も冷たいものがしみることってありませんか?
まず、歯がしみる仕組みについてお話しますね。
歯は3層構造になっていて、外側からエナメル質、象牙質、歯髄(歯の神経)となっているんですが、感覚がないのは1番外側のエナメル質だけで、象牙質、歯髄は痛みを感じます。
歯は皮膚や粘膜と違い、触っているという触覚、押されているという圧覚などの神経の線維がなく、触るも押すも冷たいも温かいも全て痛いと感じます。
なので冷たいものを食べるとしみて痛みを感じるのもそういった仕組みなんです。
エナメル質の厚みが薄かったりすると象牙質や歯髄までの外界からの距離が短くなり、温度が象牙質や歯髄に伝わりやすくなるため、むし歯がなくても歯がしみることがあるというわけなんです。
さて、今回は詰め物をした後もまだ歯がしみることがあるけど大丈夫なのか?
という内容なのですが、なぜこういうことが起こるんでしょうか?
実はこれも知覚過敏と同じような仕組みで起こるんです。
これはとくに金属の詰め物(銀歯や金歯)で治療した時に起こりやすいんです。
詰め物の型をとってむし歯を治すときは、先ほど出てきた象牙質の範囲まで歯を削ることが多いんですね。
そこに金属製の詰め物を入れると、金属は非常に温度を伝えやすいので、当然象牙質にも温度が伝わりやすくなります。
それで歯がしみるんです。
でもむし歯自体は取り切っていますので、問題はないのですが、患者さんは心配になりますよね。
なので、金属製の詰め物を装着してむし歯を治す際は、「食事やうがいの時にしみることがあるかも知れませんが心配ないです」とあらかじめ説明するようにしています。
また、次回来られた際には、「詰め物を入れたところは大丈夫でしたか?」
と確認するようにしています。
この治療後にしみるという症状は徐々に改善してくることがほとんどで、だいたい2〜4週間ぐらいでよくなります。
人によっては全くしみない方もいますし、よくなるのに2〜3ヶ月かかる方もいます。
しみている間は冷たいものをできるだけ控えていただいたりして経過を見ることが多いのですが、知らないうちにしみなくなっているというのがです。
また、詰め物には金属製のものではないものもあります。
プラスチック(樹脂)やセラミック、ジルコニアです。
これらは金属より温度は通しにくいので詰め物を装着後しみることはあまりありません。
装着後にしみるしみないということもありますが、汚れの付きにくさや虫歯になりにくさ、歯のもちを考えた際にはやはりセラミックやジルコニアでの治療はおすすめです。
治すのであればしっかり治して二度とむし歯にならないようにしたいですよね。
保険内での治療がもちろん大前提ですが、いろんなことを考えて詰め物の種類をお考えいただくといいと思います。何か気になることがあればロコクリまでお気軽にお問合せくださいね!!

おすすめ記事

  1. お子様にシーラント?
  2. 知覚過敏の症状はありませんか?
  3. お年寄りのお口を守る新常識! ①
  4. 乳歯のお話
  5. 歯周病を悪化させる原因とセルフチェック法
  6. 睡眠と歯の関係!? ②
  7. 銀歯が病気を引き起こす!?
  8. 3つの目でお子さんの歯を守りましょう!!②

関連記事

  1. ドライソケットってなに?
  2. 歯ぎしり、気を付けて!!
  3. 糖尿病と歯周病の関係
  4. 口腔機能低下症って知っていますか??①
  5. 歯が足りないことがある!?
  6. キシリトールはどんな時に役にたつの?
  7. 文明発達で噛み合わせ異常!?②
  8. 親知らずは抜歯しないといけない??
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP