神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くなない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。 ④定期的に調整する
入れ歯の正しい手入れ方法として、定期的な調整も欠かせません。
入れ歯のサイズや部位に応じて、調整頻度や手入れの方法は異なるものの、1か月に1度程度の調整が必要です。
また、入れ歯の調整だけでなく、残っている歯の健康管理も非常に重要です。
歯周病のリスクが高い患者さんや入れ歯に特別な調整が必要な場合は特に注意しなければなりません。
さらに、入れ歯がフィットしていないと、痛みや不快感が生じる場合があります。
定期的なチェックと調整を通じて快適に入れ歯を使用し、残った歯を守ることが大切です。
⑤就寝前に入れ歯洗浄剤を利用する
入れ歯に付着した汚れや菌を、物理的な義歯ブラシの洗浄だけで落とすのは難しいです。
そのため、毎日1回、就寝前の「入れ歯の洗浄=洗浄剤の使用」が基本となります。
ただし、洗浄剤を切らしたり、旅行先で忘れたりした場合に、熱湯や漂白剤に浸けると変色や変形のもとになるので避けましょう。
取れにくかった入れ歯の汚れが驚くほどきれいに取れるのはもちろんのこと、体に安全で環境にも優しいのが特徴です。さらに、有機酸により歯石などの頑固な汚れを落とし、義歯臭を除去できます。
入れ歯を正しくお手入れして、健康的に過ごしましょう!