乳歯の役割とは?

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。

乳歯も、永久歯と同じように、食べ物を噛み砕くことが一番大切な役割です。
しっかりとよく噛むことで、お子さんの発育に必要な栄養を効率よく吸収することができます。
また、「噛む」ことは脳の発達や歯並び、顔の形の形成に良い影響を与えるとも言われています。

そして乳歯が生えてくる時期は、言葉を覚えていく時期でもありますが、乳歯がきちんと生えていることで、 正しく美しい発音をすることができます。

実は、乳歯は永久歯が正しく生えてくるための目印の役割もしています。
永久歯に生え変わるとき、乳歯の根っこが吸収されて、その下に永久歯が生えてくるようになっています。ですので、虫歯などで乳歯を抜いてなくてしまっていると、永久歯は生えてくる場所がわからず、歯並びが悪くなってしまうことがあります。

何か気になる事がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね!

おすすめ記事

  1. 入れ歯のお手入れ、どうしてる??
  2. 知覚過敏は治るもの??
  3. 意外とわからない?歯ぎしりをしている人の特徴とは①
  4. 歯の黄ばみを防ぐために!!
  5. 子どもの歯磨きのコツは?
  6. 歯は人生のパートナー!
  7. 歯という漢字をみてみよう
  8. 歯周病と糖尿病の関係

関連記事

  1. 洗口剤ってなにがいいの??
  2. 高齢者に多いカンジダ症口内炎
  3. むし歯が再発する原因と予防法 2
  4. 虫歯治療したばかりの歯が痛む!?原因と対策!②
  5. 歯石のお話
  6. 大人の歯に生え変わる時期と清掃方法
  7. その歯に関する知識、誤解かもしれません!!
  8. 日々の工夫で歯の着色をふせごう!!
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP