入れ歯のお手入れ、ちゃんとできていますか??

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明などに取り組んでいます。
みなさん、入れ歯のお手入れをしっかりできていますか?
食事をした後の歯磨きは習慣化していると思いますが、入れ歯を使用している方は入れ歯も磨かなければなりません。
間違った入れ歯のお手入れは、かえって不衛生になってしまいます。
今回は正しい入れ歯のお手入れ方法についてお話していきます。
①入れ歯を洗うタイミングはいつ?
入れ歯は1日何回磨くと良いのでしょうか。食事をしたあとは入れ歯を磨きましょう。
ちゃんとお口から取り出して磨いてください。おやつを食べたあとなども忘れずに磨きましょう。
②入れ歯はどのように磨いたらいいの?
入れ歯を磨くときは、専用の義歯ブラシを使用しましょう。
ブラシの部分が大きく、柄の部分も太いため握りやすい設計になっています。注意して磨いてほしい部分は以下のところです。

【バネの部分】
部分入れ歯の方は歯にかけるバネのところに、汚れが残りやすいです。
ここは特に念入りに磨きましょう。

【床の部分(粘膜に接するところ)】
粘膜に接する部分はヌメリが残りやすいです。
ブラシでヌメリがなくなるまでしっかりと磨きましょう。

③歯磨き粉はつけるべきか?
歯磨きをするとき歯磨き粉を使用すると思いますが、入れ歯の場合は歯磨き粉は絶対に使用しないでください。
ほとんどの歯磨き粉には研磨剤が入っています。

それによって歯の表面はツルツルに磨くことができます。
しかし研磨剤入りの歯磨き粉で入れ歯を磨くと、無数の傷がついてしまいます。
その傷の部分で細菌が繁殖しやすくなるため、かえって不潔になってしまいます。
歯磨き粉はつけずに洗うか、入れ歯用の歯磨き剤や、泡状のハンドソープを使用しましょう。

④入れ歯を洗うときのその他の注意点は?
入れ歯を消毒するために熱湯をかけたくなるかもしれませんが、変形するので絶対に使用しないでください。
また入れ歯を洗うときに滑って落とすと割れてしまうことがあります。
できれば洗面器に水を張った上で磨くようにしましょう。

⑤入れ歯洗浄剤を使用するべきか?
できれば毎晩入れ歯洗浄剤を使用しましょう。
しっかり磨いて入れ歯をきれいにしてから、入れ歯洗浄剤の入った液につけてください。
朝起きてから洗浄液から入れ歯を取り出し、水でしっかりとゆすいでから装着してください。
入れ歯は毎日使用するものですから、当然汚れます。
正しいお手入れの仕方を実践して、きれいな状態で使用していきましょう。
入れ歯が合わずに痛い・噛めない、見た目が気になるなど入れ歯のお悩みがある場合はロコクリへお気軽にご来院ください。
ご予算やライフスタイルに合わせた義歯をご提案いたします。

おすすめ記事

  1. 歯がすり減ると問題がある??
  2. 「入れ歯になりたくない」なら定期健診に!!
  3. 歯ぎしり、気を付けて!!
  4. 白山神社は歯の神様
  5. 朝食って意外とむし歯リスクが高い!?
  6. キシリトールのすごさとは!
  7. その口臭、古い修復物が原因かもしれません
  8. 噛めば噛むほど若返る!?

関連記事

  1. 通いやすい歯医者さんってなんだろう??
  2. 歯周病にかかりやすい人、かかりにくい人の違いって??①
  3. 妊娠性歯肉炎とは?
  4. コロナ禍で子どものむし歯が激増中!?
  5. ストレスから歯が痛むこともあるの!?
  6. 予防歯科の意外なメリットとは!?
  7. 唾液検査って知ってますか?
  8. ホワイトスポットってなに??
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP