ステインがつきやすい人へ②

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。

ステインが付きやすい人の次にあがるのは、口呼吸をしている人やポカン口な人です。

口呼吸もポカン口も常に口が開いて、外気に触れている状態になります。たとえ、唾液が十分に出ていたとしても、前歯の表面は乾燥してしまうのでステインがついてしまいます。口呼吸、ポカン口のステインの付き方の特徴は、前歯の先端付近にステインがよく付きます。

前歯でも唇で隠れている所には付きにくいです。口呼吸してしまう方は、鼻呼吸をこころがけ、鼻に鼻炎などの問題がある場合は耳鼻科を受診しましょう。

唇が無意識のうちに開いてじまうポカン口の場合は、唇を強く閉じる訓練で口の周りの筋肉を鍛えることで改善します。

おすすめ記事

  1. カンジダ性口内炎ができてしまう原因
  2. メタボってこわい!!
  3. 毎日歯が溶けてるってほんと?
  4. 神経のない歯が黒ずむ??
  5. 入れ歯のお手入れ、どうしてる??
  6. 高齢者の方の口腔機能の変化にご注意を!!
  7. 歯の豆知識!
  8. 更年期にはお口のトラブルにも注意

関連記事

  1. 大人の歯に生え変わる時期と清掃方法
  2. 洗口剤ってなにがいいの??
  3. 歯科の麻酔のお話①
  4. 歯に痛みを感じる原因!
  5. 子供の姿勢と歯並び
  6. 年齢別・歯磨き粉とその使い方! ②
  7. 歯磨きのタイミング?
  8. 毎日歯が溶けてるってほんと?
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP