口臭が気になりますか?

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。
今回は口臭の原因についてお話させて頂きたいと思います。
●日本の社会人の大半は自分の口臭を気にしている
口臭の悩みを抱えて来院される方は結構いらっしゃいます。
奥様から指摘された事がある方やご自身でなんとなく気になり心配で来院される方などが多いです。
2016年の厚生労働省の歯科疾患実態調査によると、15歳以上の方で普段口臭が気になる割合は約10パーセントとのことです。10人に1人は口臭の悩みを抱えているみたいですね。
口臭はあまり他人に指摘されないものですが、自分が不快な臭いを放っているかもしれないと一度思ってしまうとすごく気になってくるものなので意外に厄介な問題です。
今回は口臭が出る原因をいくつかご紹介させて頂きます。
①口の中が汚れている
もちろん原因の大部分(約80%)がこれです。
主な原因物質は揮発性硫黄化合物と呼ばれるメチルメルカプタン(CH3SH)、硫化水素(H2S)、ジメチルサルファイド[(CH3)2S]です。
こういった揮発性硫黄化合物は、口の内に生息している菌が唾液・血液・剥離上皮細胞・食物残渣中の含硫アミノ酸を分解・腐敗することで産生されます。
その中でも硫化水素とメチルメルカプタンで約90%占めます。
また、歯周病が進行している方にはこのような物質が多くお口の中に存在しています。
よってまず歯周病治療を行うこと、さらにベロのお掃除を毎日することが治療法になります。
②全身疾患による口臭
全身疾患による口臭は糖尿病・尿毒症・肝硬変・肝癌・トリメチルアミン尿症などが原因となります。
ただし、口臭が出ない場合の方が多いのであくまでも可能性の1つとして捉える必要があります。頻度は少ないです。
③生理的口臭
ニンニク臭・ネギ臭・飲酒後のアルコール臭などの呼気臭のことを指します。これはもちろん自覚があります。
大まかには3つですが、ある大学病院の病院統計によると、口臭検査・診断・治療を求めて来院された患者さん(約1,000名)の約1/3が口腔内の清掃状態不良に伴う口臭(生理的口臭)、1/3が口腔内の病気(歯周病)に由来する口臭、1%強が代謝性疾患・耳鼻咽喉系疾患・呼吸器系疾患など呼気由来の口臭であり、一方1/3が治療の必要な口臭は認められなかったと報告されました。
このデータからあえて4つめを挙げるとすると口臭に過敏になりすぎている方も少なからずいらっしゃるということになります。
今後も口臭を心配される方は増えると考えております。今後はご自宅で口臭測定できるような機器も販売されるかもしれませんね。また新しい情報が出ましたらお伝えさせて頂きます♪

おすすめ記事

  1. 歯の着色はなぜ起こる??
  2. 補助清掃器具のお話
  3. 若い女性でも知覚過敏になる方が増えている!?②
  4. お口の働きとは
  5. ステファンカーブのお話
  6. 歯並び、歯ぎしりと歯周病の関係
  7. 食事介助中の誤嚥のサイン
  8. 糖尿病と歯周病の関係

関連記事

  1. 定期健診って大切!
  2. 3つの目でお子さんの歯を守りましょう!!③
  3. ステインがつきやすい人へ③
  4. 子どもの歯磨きのコツは?
  5. お歯黒でむし歯予防!?
  6. 噛みしめのお話
  7. 頬の内側や下に跡が!?
  8. コンクールジェルコートF
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP