子どもの歯並びのためにガム!?

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。
さて、今回は子供の歯並びとガム噛みについてのお話をしたいと思います。
何の話?と思われるかもしれませんが、実は歯並びとガム噛みは密接な関係があります。
ガム噛みの目的は、咀嚼と嚥下を繰り返すことで上あごの成長を促進させることと、上の歯と下の歯が正しくかんでいることで歯が真っすぐになることを助成してくれます。
なぜこのようなトレーニングをするかというと、現代の子供たちは噛む回数が極端に減りお口の筋肉が発達していないことによって不正咬合になってしまう児童が多いことにあります。
ガム噛みのやり方はとても簡単で、
➀お口を閉じてガムを左右交互に奥歯で5回ずつ噛みます。これを10分間してください。
②唾がたまったら口を閉じたまま奥歯をしっかりかみ合わせて唾をのんでください。

また、このガム噛みのトレーニングのポイントは、最初は10分が長く感じるので、短い時間から少しずつ伸ばしていきます。
ガムをかむ際に口が開いてしまう場合には口にテープを張ってガムを噛んでください。ガーゼを止めたりするテープがドラッグストアに売っていますよね、あれを使えばいいのです。
とにかく、ガムをかむ際はいつも口を閉じてください。虫歯の発生進行を防ぎ、虫歯菌が増えるのを防ぎ歯につきづらくし、歯の再石灰化を促進します。
ただし、ガムとは言っても砂糖が含まれているキシリトールガムもありますので、歯科医院専売のキシリトール100%のガムを選ぶよう気を付けてくださいね!
せっかくガム噛みのトレーニングを頑張っていただいても、それでむし歯になってしまっては元も子もありませんよね。
ちなみにキシリトール100%ガムで一番人気はストロベリーですが、個人的にはマスカットもおすすめです♪
また、お子さんのお口のことで気になることがあれば、ロコクリまでお気軽にお問合せくださいね!学校やお稽古でなかなか平日はご来院が難しい。。。

おすすめ記事

  1. 歯ブラシの持ち方!
  2. 麻酔の効きやすさって人によって違う?!
  3. 歯がすり減ると問題がある??
  4. 歯に食べ物が詰まりやすくなった??②
  5. 虫歯を予防しよう!!
  6. 歯磨きって1日に何回するもの?
  7. 大人の虫歯
  8. 虫歯を放置するとどうなるの?

関連記事

  1. 誤飲
  2. あなたの噛み合わせ、大丈夫ですか??①
  3. 神経のない歯の豆知識
  4. 歯磨き時の出血・痛み!?
  5. 入れ歯を使う理由ってなに??
  6. 舌の位置、間違っていませんか?
  7. 歯ブラシの保管方法について
  8. 歯周病ってこわいんです!!!
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP