災害時の口腔ケアは?

­神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。

災害時には睡眠不足などで不規則になりがちな生活や栄養状態の変化により口腔衛生環境が悪化してしまいます。肺炎やインフルエンザ・風邪といった呼吸器感染症を予防するためにも手洗い・マスクとともに口腔ケアは欠かせません!

特に免疫力が低くなっている高齢者や嚥下障害を持つ方、入れ歯の方は特に要注意です。

歯磨き・うがいが通常どおりできることが理想ですが、水が不足している場合もあります。

水が不足している場合には、

・洗口液を水の代わりに活用する
・フォームタイプの歯磨剤を使って少量の水でうがいする

といった方法が効果的です。

歯ブラシを入手できない場合は、タオルやティッシュペーパーなどで歯の表面の歯垢を除去するようにします。水は十分に使えるけれど歯ブラシがないといった場合はブクブクうがいを2〜3回繰り返し行うだけでも違います。

口腔が乾燥してしまうと唾液による防御能が低下してしまうため、乾燥がひどい方は口腔湿潤スプレーを活用しましょう!

おすすめ記事

  1. 自分でできる!知覚過敏の対処法!
  2. カンジダ性口内炎を予防するには
  3. フッ素の効果って??
  4. コンクールジェルコートF
  5. 歯の痛みにも種類がある??
  6. すぐ歯医者さんに行けないときどうする!?
  7. オーラルフレイルのお話
  8. 歯を失うとどんな影響があるの!?

関連記事

  1. 2次カリエスってなに!?
  2. むし歯の原因!?
  3. ランパントカリエスに気を付けて!
  4. 抜歯のあとってうがいしていいの?!
  5. 歯ブラシの保管方法について
  6. お年寄りのお口を守る新常識! ①
  7. お子さんの事故に気を付けて! ②
  8. 舌と歯を磨いても口臭がする!?
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP