唾液の力って?

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。

唾液ってすごいチカラが色々あるのをご存知ですか?
唾液腺の機能が低下してしまい起こる症状をドライマウスといいます。

このドライマウスは全身疾患のサインとも言われているので、初期段階で気がついて対策することが非常に重要なのです。患者さんがご自身で自覚をもって対策を講じるためには、まずは「唾液の重要性」を理解してもらうことが必要不可欠なんです!

唾液って、実はかなりすごいんです。

健康な人の1日の唾液分泌量は1~1.5リットルも出ています。

大きいペットボトル1本分も出てると思うと驚きですよね!

唾液はお口を潤すだけでなく、それぞれの構成成分の機能を持ち、お口の潤いと健康を守っています。
それでは、唾液のチカラを色々みていきましょう。

①自洗作用。唾液が出ることによって、食べカスや歯垢を洗い流します。もちろん歯みがきをすることは重要ですが、その前に唾液が役に立ってくれているんですね。

②消化作用。唾液に含まれるアミラーゼ(酵素)がデンプンを分解して体内に吸収しやすくします。

③抗菌作用。唾液のチカラで細菌の繁殖を抑えます。「唾つけとけば治るよ。」なんて言われることもありますよね。

④粘膜保護作用。唾液のムチンという糖タンパクが喉や食道を傷つけにくくするんです。

⑤食塊形成作用。唾液が出ることによって味を感じさせて、お口の中でかみ砕いたり飲み込んだりしやすい塊にします。

⑥pH緩衝作用。飲食により酸性に傾いてしまったお口の中のpHを中和させてもとの状態に戻るのを助けます。これで歯の再石灰化を助けています。

⑦粘膜修復作用。唾液に含まれる上皮成長因子(EGF)が、粘膜の組織が傷ついたときに修復する働きをします。

⑧再石灰化作用。飲食により、溶けかかっってしまっている歯面の修復をしていきます。

⑨潤滑作用。唾液の働きで発声や発音をスムーズにします。

このように様々なチカラがあるのです。
唾液が少なくなってしまうと心配ですね。

気をつけなければいけないドライマウスのサインとして、色々あるものもご紹介しておきますね。
お水をよく飲む、お口の中がネバネバしている、口臭がある、乾いた食べ物が食べにくい、舌がヒリヒリして痛みがある、義歯(入れ歯)がこすれて痛い、などといった症状です。もし何かあてはまって心配な方はお気軽にロコクリまでご相談くださいね!

おすすめ記事

  1. 舌に苔??
  2. 若い女性でも知覚過敏になる方が増えている!?②
  3. デンタルフロスの使い方
  4. 歯を失うとどんな影響があるの!?
  5. 歯の奥歯が気になる???
  6. 妊娠性歯肉炎とは?
  7. 欧米人とは違う、日本人の歯並びに対する感覚
  8. 歯が抜ける前触れがある!?

関連記事

  1. 糖尿病と歯周病の関係
  2. 歯周病って何かわかっていますか?
  3. 代用甘味料なら虫歯にならない?
  4. 口腔がんってどんな病気??
  5. 歯の豆知識!
  6. 歯は大切です!!
  7. あなたの噛み合わせ、大丈夫ですか??①
  8. 歯がキーン!としませんか?
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP