コロナ禍でむし歯が増加!?

地下鉄学園都市から駅直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明などに取り組んでいます。
新型コロナの感染拡大により、私たちの日々は一変してしまいましたね。
仕事と生活の両方に影響が出ている、という方も少なくないでしょう。
そして、コロナ禍では、虫歯の発生リスクも高くなると言われています。
今回はその理由について詳しくお話しますので、気になる方はぜひご覧ください。
コロナ禍の虫歯発生リスクが高くなる理由としては、まず“口呼吸が増える”ということが挙げられます。
コロナ禍の外出時に欠かせないのがマスクですが、マスクをすると暑さや息苦しさにより、どうしても口呼吸をする機会が増えてしまいます。
口呼吸をすると、口内の唾液が減少し自浄作用が弱くなるため、虫歯菌を洗い流せません。
その上、口内が乾燥していると汚れも付着しやすくなり、より歯磨きに力を入れなければ、虫歯の原因になるプラークが残ったままの状態になります。
また、コロナ禍の虫歯リスクが高まる理由としては、“ストレスが溜まる”ということも挙げられます。
大規模な感染が見られるようになってから、すでに1年以上が経過していますが、いまだにコロナ禍は収束する気配がありません。
よって、今後も外出の自粛や消毒の徹底、ソーシャルディスタンスの確保などは、継続して実施しなければいけないでしょう。
このような生活にストレスを感じると、新陳代謝が下がり、血の巡りも悪くなってしまいます。
そして、血の巡りが悪くなると、白血球やリンパが身体中に行き渡らず、虫歯菌をはじめとする悪い菌は、なかなか体内から出ていきません。
そして、“人と話す機会が減る”ということも、コロナ禍の虫歯リスクが高くなる理由の1つです。
コロナの影響により、勤務形態がオフィスワークからテレワークになったり、飲食店などに訪れる機会が減ったりしている方も多いでしょう。
このような状況下では、必然的に人と話す機会が減少します。
そして、長い間会話によって口を動かさないでいると、唾液量の減少や口内の乾燥が進行し、虫歯のリスクは高まってしまいます。
ちなみに、乾燥は強い口臭にもつながるため、久しぶりに友人に会ったときなどに、嫌な思いをさせてしまうかもしれません。
今回のブログのポイントは以下になります。
・コロナ禍におけるマスク生活は、口呼吸の増加と虫歯のリスク上昇につながる
・コロナ禍での生活によって溜まるストレスも、虫歯の原因になり得る
・人と話す機会が減少すると、口内の唾液量は減少し、虫歯になりやすい
・口内の乾燥は強い口臭にもつながるため注意が必要
以上のポイントはしっかりと押さえておきましょう!

おすすめ記事

  1. ステファンカーブのお話
  2. お歯黒でむし歯予防!?
  3. 歯ごたえのお話
  4. L8020乳酸菌について
  5. 歯ぎしり、気を付けて!!
  6. 歯ブラシと電動歯ブラシ、どっちがいいの?
  7. 歯石ってどういうもの?
  8. 詰め物が頻繁に取れるのはどうして?という方へ②

関連記事

  1. 歯科検診の頻度は人によって違う?!
  2. ドライソケットってなぁに?
  3. 噛めば噛むほど若返る!?
  4. 入れ歯のお手入れの方法について
  5. 歯周病って実は女性のほうがなりやすい!?①
  6. 牛乳も虫歯になるの??
  7. 被せ物は元の歯より強いの??
  8. むし歯の進行について
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP