コンクールジェルコートF

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。
今回は、コンクールジェルコートFについてご紹介したいと思います!
ところで皆さんは、よく歯医者さんにある黄緑色のボトルの歯磨き剤を見たことはあるでしょうか?
最近はSNS等でも人気のため、目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
有名なランキングサイトでも常に上位をキープしている商品だそうです。
今回はこちらの【コンクールジェルコートF】についてご紹介したいと思います。
コンクールジェルコートFというのは、名前の通り、ジェル状の歯みがき剤です!
ジェル処方のため細かいすき間に浸透し、薬効成分が隅々まで行き渡ります。
また、ジェルは滞留性が高いため、フッ素が歯面にコーティングされます。
〇効果・効能
・虫歯の発生および進行の予防
・歯周炎、歯肉炎の予防
・口臭の防止
〇フッ化ナトリウム(フッ素) 950ppm配合
発泡剤無配合のため泡立ちづらく、ゆっくりと磨くことができます。
研磨剤も無配合なので研磨剤を配合している歯磨き粉に比べて歯や粘膜を傷つけにくいです。
ちなみに、電動歯ブラシを使用なれている患者さんもロコクリには多いのですが、電動歯ブラシとの併用も可能です♪
そして、フレーバーはマイルドなミント味でお口もスッキリします♪

〇おすすめの使い方
①通常の歯みがき剤として、ジェルコートFを歯ブラシにとり、(適量は成人の方で1回約2cmお子様は半分の量)しっかりブラッシングした後に、数回うがいをする。
また、ここで薬用マウスウォッシュ【コンクールF】と併用すると、より効果的です!
②フッ素コート剤として歯みがきの後にジェルコートFを
もう一度歯ブラシにとり、全体的に行き渡らせるようにブラッシング(フッ素コート)した後、1回だけ軽くうがいをする。
そうすることによって、とてもツルツルになりますよ♪
③歯間ブラシにつけて歯間ブラシにジェルコートFをつけてブラッシング補助剤として使用。使用後はうがいをします。
歯間ブラシ使用時にジェルをつけることで、歯間ブラシを無理なく歯間部に挿入することができます!
ロコクリでは、使用されている患者さまからも、「すっきりして良いね!」と好評なんですよ♪
診察でなくても、購入だけでご来院いただくことももちろん構いませんので、みなさん気になった方はぜひ1度お試しくださいね!!

おすすめ記事

  1. 気圧の変化で歯が痛む?
  2. 疲労回復のススメ!③
  3. 食事と噛み合わせのお話
  4. 歯科治療を中断するリスク②
  5. 改めて見直そう!災害時のお口のケア
  6. 虫歯を予防しよう!!
  7. 歯という漢字をみてみよう
  8. 噛んだ時に痛いのはなぜ?②

関連記事

  1. 学園都市歯科ロコクリニック挨拶
  2. 歯がないとどうなるの!?
  3. お子さんの歯を虫歯から守る!!
  4. 寒い季節のお口の環境!
  5. 赤ちゃんも注意して!乳幼児の虫歯の正しい予防法 とは?
  6. 意外とわからない?歯ぎしりをしている人の特徴とは①
  7. 自分でできる!知覚過敏の対処法!
  8. 酸っぱい食べ物って歯を溶かす???
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP