定期検診が大切な理由

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くなない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。

「歯医者は歯が痛くなってから行くもの」と思っていませんか?
実は今、歯科では「予防」が主役になっています。つまり、虫歯や歯周病になる前に防ぐことが、歯を長持ちさせる鍵なのです。

歯の病気は、初期段階ではほとんど自覚症状がありません。
虫歯も歯周病も、痛みや腫れなどの症状が出たときには、すでにかなり進行しているケースが多く、治療に時間も費用もかかってしまいます。

しかし、定期検診を受けていれば、こうしたトラブルを未然に防ぐことができます。
歯科医院では、虫歯や歯周病のチェックはもちろん、歯石の除去や磨き残しの指導など、プロによるクリーニング(PMTC)も受けられます。
これにより、毎日の歯みがきだけでは落とせない汚れをリセットし、お口の中を健康に保つことができるのです。

また、定期的にお口の中を見てもらうことで、小さな変化にもすぐに気づけます。
噛み合わせや詰め物の不具合、口臭、ドライマウスなど、気づきにくい問題も早期発見が可能です。

厚生労働省の調査でも、定期検診を受けている人ほど、将来自分の歯を多く残せているというデータがあります。
つまり、痛くなってからではなく、「痛くなる前に通う」ことが、歯の寿命をのばす近道なのです。

ロコクリでは、患者さん一人ひとりに合わせた検診スケジュールを提案しております。
歯を守るためにも、ぜひ定期的な検診を習慣にしましょう。

おすすめ記事

  1. 前歯のすきっぱが気になる??③
  2. 歯の検診は年に1度では不十分です!!①
  3. 歯がない方と睡眠時間の関係!?
  4. 噛めば噛むほど若返る!?
  5. ホワイトニングってすぐできる?
  6. 寒い季節のお口の環境!
  7. 糖尿病と歯周病の関係
  8. 親知らずは何が問題なの??

関連記事

  1. 歯ブラシのお話
  2. スポーツを頑張っていると虫歯になりやすい??
  3. レイルとロコモとサルコペニア
  4. タバコで色素沈着した歯茎は、きれいになるの?②
  5. 歯の黄ばみってなんとかなるの?
  6. 洗口剤の正しい使い方って知ってますか?
  7. 歯根嚢胞ってなに!?
  8. 歯周病を予防するには?
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP