神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。
むし歯は全部が黒くなったり、穴があいて治療が必ずしも必要になったりするわけではありません。初期むし歯とは、むし歯のできはじめの段階で、黒かったり穴があいていたりという、よくあるむし歯のイメージとは違い、穴のあいてないむし歯です。初期むし歯になっている部分は、健全な歯がもつ透明感や光沢が失われ、白く濁った見かけになります。触っても凸凹はなく、健全な歯と同じようにつるつるしていますし、しみたり痛んだりするような自覚症状が生じることもほとんんどありません。しかし、これも立派なむし歯の一種です。
歯の表面の白濁は、生まれつきのエナメル質の形成不全などが原因のこともあります。しかし、今までなかったところにいつの間にか白く濁った斑点ができたというなら要注意です。初期むし歯が進行すると、やがておなじみの穴のあいたむし歯になります。
初期むし歯がどのようにできるかですが、まず歯の表面に細菌のかたまりであるプラークが付着すると、細菌が飲食物に含まれる糖を分解して酸を作り、プラーク内に酸が充満します。すると、酸性になったプラークと接したエナメル質という組織の結晶の表面から、歯の成分が唾液中に溶け出します。これを脱灰といい、この時脱灰と並行して、唾液の作用により溶け出した成分が歯に戻っていく再石灰化も繰り返し起こります。しかし、脱灰のスピードが再石灰化のスピードを上回る期間が長く続くと、歯の成分がどんどん抜けていき、結晶内に気泡のようにスカスカの部分ができていくのですが、これが初期むし歯です。さらに脱灰が再石灰化のスピードを上回る期間が続くと、歯の結晶の中身が完全にスカスカになり、やがて表面が崩れ落ちて穴のあいたむし歯になります。
穴のあいたむし歯は、穴をふさぐには詰め物を詰めるしかありません。しかし初期むし歯は、フッ素を利用すれば元の完全な歯の状態に戻せる可能性があります。フッ素には、唾液中に存在すると、再石灰化のスピードを促進する働きがあるため、そうして再石灰化のスピードが上がると歯の結晶が修復されていきます。その際には、脱灰の原因となるプラークの除去、つまり歯磨きの仕方や、そもそもの食生活についても、見直していただくことが大切です。フッ素は、むし歯の予防だけでなく、初期むし歯の治療にも非常に有効です。
初期むし歯はプロの目でないとなかなか見つけられません。日ごろからメンテナンスに通ってチェックしてもらい、もし初期むし歯が発見されたら、歯磨きの仕方やフッ素配合歯磨き剤の使い方、食生活についてなど、ぜひ相談してみてください。ロコクリで平日はもちろん、日曜日も変わらず診療しておりますので、みなさんお気軽にご相談くださいね!!