子どもの指しゃぶりのお話

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。
みなさんは、お子様の指しゃぶりについてどう思いますか?
私は、かわいいなぁって思いずっと眺めてられます。
赤ちゃんならではで、かわいい行動ではありますが、みなさん気になるのは、歯並びですよね、
指しゃぶりにより、前歯が出てしまう(上顎前突)、上の前歯と下前歯に隙間が空いてしまう(開口)、など歯列不正の可能性がでてきます。
ですが、おしゃぶりの原因などを調べると、おしゃぶりは精神の安定や、空腹を紛らわし、安心感を得たり、など心理的なこともあり、無理に辞めさせる必要はないようです。
ですが、歯並びに影響がでてきたり、そろそろ辞めさたいと思う親御さんのお悩みも聞いたことがあります。
実際にどのような方法があるかなど、情報をお伝えできればと思います。
①絵本 ゆびだこ(くせさなえ作)
②絆創膏
③バイバイチュッチュ(指に塗る苦いトップコート)
今回は①の絵本の紹介をさせて頂きます。
この、ゆびだこは指しゃぶりといえば、この本!!くらい有名で、見かけたことがある方も多いのではないでしょうか?
本屋でも、子供の本コーナーの場でに紹介されているところも多く、知ってる方もいるのではないでしょうか。
この本は内容もとても面白く、私はゆびだこ登場のところをインパクトをつけて読むのがいいのではないかと思います♪
主人公はもうすこしで小学生になる女の子なので、年中、年長さんでも、もし、指しゃぶりしている子にはとてもおすすめです!
幼児さんでも絵本を読んで反応を見てみるのもいい

おすすめ記事

  1. 正しい食べ方や飲み方をしよう!!
  2. 子どもの年齢ごとによる虫歯の特徴
  3. 子どもの指しゃぶりのお話
  4. 本当にちゃんと磨けている?! ①
  5. 必要な歯ぎしりもある!?②
  6. 歯を抜いてそのままにしていませんか?
  7. うがい薬の使い方??
  8. 歯の検診は年に1度では不十分です!!①

関連記事

  1. 妊娠中のメンテナンスについて
  2. 3つの目でお子さんの歯を守りましょう!!①
  3. 親知らずは抜かないといけないの? ①
  4. 歯のトラブルの応急処置
  5. 歯が浮くように感じることってある??②
  6. 8020運動
  7. 海外旅行前に歯の検診?!
  8. 正しいマスクのつけ方って知っていますか!?
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP