仕事中に歯が痛くなったらどうする!?

神戸市営地下鉄学園都市駅から直結、学園都市駅ビル3階にある歯医者さん、学園都市歯科ロコクリニックです。待ち時間の少ない、ほぼ無痛(痛くない)虫歯治療、しっかりとした説明、などに取り組んでいます。
「急に虫歯が痛くなった」
「でも、仕事中だから病院にいけない」
仕事中、急に虫歯が痛むと、病院に行くこともできないため、仕事が手につかなくなりますよね!
そんな時に、「せめて退社するまで、歯痛を止めることができれば」と考える方もいらっしゃるかと思います!
そこで今回は、一時的に歯痛を抑えるための応急処置を紹介します!
■口内の汚れをとる
歯痛の原因として、口内に残った食べ物カスなどの汚れが考えられます。
歯と歯の間に残った食べ物カスが、歯の神経を圧迫していると、痛みが生じます。
その場合は、つまようじ等で食べ物カスを取り除いてみてください!
また、つまようじが会社に無い場合は、水で口をゆすぐだけでも効果があります。
急激に歯が痛くなった時には、まず口内の汚れを取ることを試してみましょう!
■氷で冷やす
口内の汚れを取っても、痛みが引かない場合は、氷で冷やす方法を試してみてください!
歯痛等の炎症は、一般的に患部の血液の流れが良いほど、痛みを感じやすくなります。
そのため、患部を冷やして、血液の流れを抑えるという方法が効果的です。
このとき、患部を直接氷で冷やすと、刺激が強すぎるため、頬の上から冷やすようにしてください。
また、会社で氷が用意できない場合は、冷えたペットボトル飲料や、濡れタオルで代用していただくことも可能です。
■飲み薬を使用する
昼休み等に、一時的に会社外に出るタイミングがある方は、ドラッグストアで市販の飲み薬を購入することをおすすめします。
痛み止めを服用することで、退社までの間、歯痛を抑えることができます。
ロキソニンSやバファリン等の痛み止めが有名です。
■塗り薬を使用する
飲み薬と同様に、塗り薬を使用することも、方法の1つです。
飲み薬との違いは、患部に直接塗布するため、塗り薬の方がより即効性が高いということがあります。
痛みを止める成分が、血液を通して全身を巡ってしまう飲み薬と比べて、塗り薬は患部に直接作用するため、安全性も比較的高いという特徴もあります。
市販薬としては、「今治水」という商品が、「有効率90%、2分以内に効果が出る」ということで有名です。
今回は、仕事中に、どうしても我慢できない歯痛を抑えるための応急処置を、4つご紹介しました。
注意しなければならないのは、これらはあくまで応急処置であり、きちんとした病院で治療する必要があるということです。
それを踏まえた上で、今回ご紹介した応急処置を試してみてください!

おすすめ記事

  1. アマルガムってなに!?
  2. 初期虫歯のお話
  3. 歯周病ってこわいんです!!!
  4. 糖尿病と歯周病の関係
  5. 入れ歯のお話
  6. 歯ブラシの保管方法、ちゃんとできていますか?
  7. あなたのお口はあなただけのもの!!
  8. 保険でも白い歯が入れられる!?

関連記事

  1. 歯ぎしり用マウスピース
  2. お母さんの「仕上げ磨き」のスキルアップで、お子さまの虫歯0を目指…
  3. 歯を抜く原因??
  4. 歯周病と糖尿病の関係
  5. 乳歯の歯のケアについて
  6. 歯ブラシの保管方法、ちゃんとできていますか?
  7. 免疫をあげる食事 ①
  8. 歯の噛み合わせ~歯周病と関連しているの!?
医療法人社団 咲生会
学園都市歯科ロコクリニック


〒651-2103
兵庫県神戸市西区学園西町1丁目13
学園都市駅前ビル303号
 
TEL:078-792-6400
> 個人情報保護方針
 

最近の記事

PAGE TOP